パソコンのアレコレ

MacでLogi Options+が起動しない時の対処法を徹底解説!

silverneko

Logicoolのデバイスを使っている方の中には、MacでLogi Options+が紫色で円がぐるぐる回る状態のまま起動しなくなってしまったという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事ではそんな時の対処法を徹底解説していきます。

対処法

1.Logi Options+のアンインストール

  • アンインストール: アプリケーションフォルダからLogi Options+をゴミ箱に移動し、完全に削除します。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト
価格:37,979円(税込、送料無料) (2025/4/5時点)


2.関連ファイルの削除

  • ライブラリフォルダの確認: Finderを開き、「移動」→「フォルダへ移動」を選択し、「~/ライブラリ/Application Support/Logitech」フォルダを削除します。
  • その他の関連ファイル: AppCleanerなどのアプリを使って、Logicool関連のファイルを完全に削除することも有効です。

3.システム設定の確認

  • セキュリティとプライバシー: システム設定の「セキュリティとプライバシー」を開き、「プライバシー」タブの「Bluetooth」「アクセシビリティ」「入力監視」で「Logi Options+」にアクセスを許可しているか確認します。
  • ログイン項目: 「システム環境設定」の「一般」タブの「ログイン項目」で、「Logi Options+」が自動起動になっていないか確認します。

3.Logicool Optionsもアンインストール(過去にインストールした場合)

「+」ではないLogicool optionsをインストールした事がある場合はそれもアンインストールする必要があります。これについてはMacの中に「Logicool Optionsアンインストーラ」があると思いますのでFinder検索で探してみてくだい。あればそれをダブルクリックで実行してください。過去にインストールした事がない場合はスルーしてください。

4.Macを再起動

  • Macを再起動でも大丈夫と思いますがシステム終了(シャットダウン)してから電源投入をおすすめします。

5.Logi Options+の再インストール

  • 再インストール: Logicoolの公式サイトから最新のLogi Options+をダウンロードし、インストールします。その起動確認をする。おそらくこれで解消されたのではないでしょうか。

まとめ

Logicool Options+が起動しない場合の対処法をいくつかご紹介しました。これらの方法を試しても解決しない場合は、Logicoolのサポートに問い合わせて、より詳細なサポートを受けることをおすすめします。 macOSが古いバージョンだと、Logi Options+が正常に動作しないことがあります。最新のmacOSにアップデートしてみてください。

ABOUT ME
silverneko9
silverneko9
気まぐれブロガー
何気なく気がついたことを皆様にお届けすべく、ふとした日常の発見や、心に響いた言葉、役立つ情報を綴っていきます。心のモヤモヤを晴らす考え方まで、あなたの暮らしに寄り添えるような、そんなブログを目指しています。
記事URLをコピーしました